
- ホーム
- よくあるご質問
ピンヒールの修理はすぐできますか?
あまりにひどい状態でない限り、10分から15分程で作業させて頂きます。
そのまま店内でお待ちになられているお客様が多いですよ。
カカトの修理はすぐできますか?
ピンヒールは10分から15分程の作業でお渡しできますが、それ以外のカカトの修理の場合、接着等に時間をかける必要がございますので、翌日以降のお渡しとなります。
滑りやすい靴底なのですが、修理で改善できますか?
靴の前方にラバーを張ることで改善できます。
またラバーは靴底を保護する役割も果たしますので靴を長持ちさせることもできます。
スニーカーなどのウォーキングシューズの減ったカカトも修理できますか?
もちろん修理できます。ウォーキングシューズのようなソールとカカトが一体となっている靴は、減ってしまったカカトに同じような素材を継ぎ足し修理します。
靴底全体を修理してほしいのですが、可能でしょうか?
紳士靴、婦人靴等、靴底全体の修理が可能です。
靴底の素材は革・ラバー・スポンジ等、数種ご用意致しておりますので、ご相談の上、お好きなものをお選び下さい。
靴の幅が足に合わず、きついと感じます。伸ばすことはできますか?
ストレッチで幅を伸ばすことが出来ます。
こちらは時間をかけて伸ばさないといけませんので、1週間程お預かりさせて頂きます。
靴の幅が履いているうちにゆるくなってしまったのですが修理できますか?
靴の幅を縮めることはできませんが、パットでサイズ調整できますので、ご相談下さい。
少しヒールが高くきついのですが、低くすることはできますか?
低くすることはできますが、靴にはバランスがございますので、1cm程までしか低くすることはお勧め致しません。ただ、靴にもよりますので、一度ご相談頂くのが一番良いです。
ブーツのファスナーが壊れてしまったのですが修理できますか?
修理できます。ただし、ブランド品等のファスナーはご用意できませんので、当店でご用意しているファスナーからお選び頂くことになります。
ピンヒールの修理はすぐできますか?
あまりにひどい状態でない限り、10分から15分程で作業させて頂きます。
そのまま店内でお待ちになられているお客様が多いですよ。
靴が型崩れをしているのですが元に戻すことはできますか?
水洗いにより革を柔らかくして整形しますので、型崩れを直すことができます。しかし、シワや型崩れの状態によって完全には元に戻らない場合がございます。
靴にカビがあるのですが、カビを取ることはできますか?
カビの度合いによりますが、表面的なカビの除去は可能です。ただし、奥深くまで浸透しているカビは完全に除去することはできませんので、その場合、カビの跡をクリーニングと補色をすることにより綺麗に仕上げることが出来ます。 またカビの嫌なニオイは、除菌・消臭効果の高いオゾン乾燥機を使用しますので軽減されます。
スエードなど、どんな素材でもクリーニングできますか?
もちろんクリーニングは可能です。ただし、補色等出来ない場合や仕上がりが多少白っぽくなったり、汚れが残ってしまうこともございますので、、一度ご相談頂ければどのようにすればその素材に一番良いかご提案させて頂きます。
靴のクリーニングは何日ぐらいで仕上がりますか?
通常4営業日前後で仕上がります。ただし、クリーニング内容や受注件数によって多少お時間を頂く場合もございますので、お預け頂く際に必ずお伝えさせて頂きます。
ラメのある靴ですが、ラメが剥がれてしまっても色の補修はできますか?
ラメの補色もお任せ下さい。ただし、一部の補色(つま先のみ等)の場合、元の色と色目が変わってしまう場合もございますので、全体的な補色が良いでしょう。
バッグの内側の袋を修理したいのですが可能でしょうか?
内側も修理も可能です。バッグの内袋も経年によって劣化してしまいますので、その場合は内袋を布や合皮等合った素材で交換修理させて頂きます。
ショルダーバッグのショルダーベルトの長さを短くしたいのですが可能でしょうか?
カットをして短く修理することができます。ただし、カットした部分のデザインが変わってしまう場合がございますので、お預かりの際にご説明させて頂きます。
バッグのファスナーは修理できますか?
修理できます。ただし、ブランド品等のファスナーはご用意できませんので、当店でご用意しているファスナーからお選び頂くことになります。
バッグの内側の袋を修理したいのですが可能でしょうか?
内側も修理も可能です。バッグの内袋も経年によって劣化してしまいますので、その場合は内袋を布や合皮等合った素材で交換修理させて頂きます。
バッグのカビは取れますか?
カビの度合いによりますが、表面的なカビの除去は可能です。ただし、奥深くまで浸透しているカビは完全に除去することはできませんので、その場合、カビの跡をクリーニングと補色をすることにより綺麗に仕上げることが出来ます。
またカビの嫌なニオイは、除菌・消臭効果の高いオゾン乾燥機を使用しますので軽減されます。
ブランド品のバッグでもクリーニングできますか?
もちろんできます。当店ではブランド品に関わらず、すべてのバッグにそれぞれ対応がございますので、お気軽にご相談下さい。
バッグのクリーニングは革製品のみになりますか?
どんな素材でもクリーニングさせて頂きます。スエードやナイロン、キャンパス地等、それぞれでクリーニングを行っております。ただし、素材によって補色が出来ないものや、汚れが残ってしまうものもございます。まずはご相談下さい。
バッグクリーニングは何日ぐらいで仕上がりますか?
通常14営業日前後で仕上がります。ただし、クリーニング内容や受注件数によって多少お時間を頂く場合もございますので、お預け頂く際に必ずお伝えさせて頂きます。
色落ちが激しくムラが多いバッグもきれいにすることができますか?
バッグにもよるのですが、補色が可能な素材でしたらムラなくきれいにすることはできます。ただし、持ち手の部分やショルダー部分は、色移りの可能性がございますので、基本的に補色ができませんので、予めご了承ください。
財布やキーケース等の小物も修理やクリーニングできますか?
修理もクリーニングもできます。ただし、小物類は繊細なものも多いですので、お受けできない場合もございます。一度お気軽にご相談下さい。
ジャケットなどの衣類も修理やクリーニングできますか?
修理やクリーニングできます。ただし、修理内容や状態により、お受けできない場合もございます。一度お気軽にご相談下さい。
ポイントカードはありますか?
ご用意致しております。内容は1000円のご利用で1ポイント付けさせて頂き、30ポイントを貯めて頂くとサービスメニューから1000円分割引させて頂きます。
カードでの支払いも可能ですか?
各種カードに対応させて頂いておりますので、お気軽に御希望下さい。
配送での注文はできますか?
配送でも承っております。ただし、その際は配送料はすべてお客様負担となりますので予めご了承下さい。